髪の毛の悩みは尽きない物ですよね。
若い頃には、気にしていなかった髪の毛の”張り”や”こし”。年を重ねるごとにボリュームが無くなっていく。
しっかり、シャンプーして、トリートメントも怠ってないけど、なぜが改善されない。
髪に良いシャンプー・トリートメントがあるって知ってますか?
あなたが使用しているこだわりのシャンプー・トリートメント。実はあなたの髪にどのような影響を与えるのか、しっかり把握しましょう。
男性の髪の毛の悩みについてはこちら
髪の毛の洗い方・乾かし方から見直す
まずはブラッシング!洗う前に必ずやること
髪の毛は、濡れると絡みやすくなります。更に摩擦が起きやすくなり、ダメージの原因になってしまいます。
髪の毛を洗う前に、ブラッシングを行い、しっかりと汚れを浮かせましょう。
次に大事な「予洗い」
髪の毛を洗う際に、濡らしてすぐに泡をつけてごしごし洗ったりしてませんか?
洗髪の前に「予洗い」をしましょう。髪の毛の汚れは、水ですすぐだけでかなり落ちるんです。頭皮まで、きちんと予洗い出来るように、シャワーを当てましょう。
頭皮は優しく円を描くように
シャンプーを手のひらでしっかり泡立てて、指の腹で優しく円を描くように頭皮をあらいましょう。
このひと手間で、あなたの髪も見違えるはず!
髪に良い乾かし方
あなたは、ドライヤー派ですか?自然乾燥派ですか?
髪の事を考えるとお勧めは断然「ドライヤー」です。
すぐに乾かさずに放っておくと、雑菌が繁殖して臭いやふけの原因になることもあるのです。
スポンサーサイト:紫外線対策,シャンプー,トリートメント,アミノ酸,コンディショナー,縮毛矯正
気をつけたい紫外線
春先から、紫外線が強くなってきて、肌の紫外線対策を怠らずにきちんとやっている方も多いと思います。
でも、髪の紫外線対策をしている人は意外に少ないのはないでしょうか。
髪は肌の数倍も紫外線の影響を受けやすいのです。
紫外線対策のトリートメントの他にも、今はスプレータイプで髪にも使用できるものも発売されています。
帽子も含めて、髪の紫外線対策にもしっかり気をつけたいものです。
スポンサーサイト:ボディシャンプー ボディーシャンプー ポーラ POLA バンセドブーケ
安価なシャンプーに要注意
まず一番安価で手に入りやすい石鹸系シャンプーの成分のものは髪に優しいと思われがちですが、強力な洗浄力があります。
必要な油分も全て落としてしまうことが問題と言われています。
40代50代の美髪を目指す方にはあまりおすすめの成分ではありません。
次に〇〇硫酸と書いてあるアルコール系シャンプーはどうでしょう?
こちらも洗浄力が高く40代50代の髪ケアとしては強すぎる成分かもしれません。
泡立ち・使用感は良いですが、アルコール系シャンプーにはシリコンが入っていることが多くあります。
シリコンを使用したシャンプーを使うことで髪は一見美しくなりますが、毛穴にシリコンが詰まってしまい美髪を目指す方には良い成分とはいえません。
ではシリコンの役割とはなんでしょうか。
シャンプーのシリコンの役割とは
シャンプーにシリコンが入っているのは、髪の手触りをよくする目的です。
シリコンは化学合成されたもので、人体に悪影響を及ぼすといわれて、最近敬遠されています。
そこで、『ノンシリコンシャンプー』の評判が高まりをみせています。
色々なサイトでノンシリコンシャンプーがおすすめランキングの上位に紹介されています。
シリコンにはいくつかのメリットデメリットがあります。
まずはメリットを見ていきましょう。
・シリコンには髪を保護する役割があるので、ノンシリコンシャンプーを使った方がパーマやカラーリングがかかりやすくなる
・シャンプーのすすぎ残しがあると、シリコンが頭皮に残り、フケや痒みの原因になる
体にも環境にも優しいノンシリコンシャンプーですが、デメリットももちろんあります。
・シリコンによるコーティングが無くなるため、きしみが気になる。
・キューティクルがコーティングされていないので、熱や紫外線に弱くなる
以上の様に、ノンシリコンシャンプーにはメリット・デメリットがあります。
毛穴から美しい髪を目指すことがもちろん大切ですが、シリコンのメリット・デメリットを知ったうえで、シャンプーを選ぶのがオススメです。
ノンシリコントリートメントもおすすめ
ノンシリコンシャンプーがあるということ、もちろんそれとセットでノンシリコントリートメントもあります。
ノンシリコントリートメントにはシリコン入りのトリートメントに比べて、ヘアカラーやパーマなどを長持ちさせてくれる効果が期待できます。また、髪の本来のこしを引き出してくれるので、ふわっとしたボリュームアップも。
メリットがある一方で、もちろんノンシリコントリートメントのデメリットもあります。
まずは、髪のボリュームが出る一方で、しっとりししにくくなります。そんな時は、オリーブオイルやココナッツオイルを配合したトリートメントを選ぶのがお勧めです。
結局、一番良い物は?
結局髪に一番良いシャンプーってどんな成分?そう思う方にオススメなものがアミノ酸が入っている美容室で購入できるシャンプーです。
こだわりのある美容室ではかならずアミノ酸シャンプーを使用しています。
これは実際にアミノ酸シャンプーを使用してみての感想ですが、まず洗浄力重視のシャンプーとは全く異なり必要な油分を残しながら洗浄している使用感があります。
また髪が細い・ボリュームが出過ぎるなどの悩みも解消してくれるのがアミノ酸シャンプーです。
髪のキューティクルの素となるたんぱく質はアミノ酸で作られます。
これだけ聞いてもアミノ酸が髪の栄養分となる重要な成分だと言うことが分かりますね。
アミノ酸シャンプーを使うことは髪にとって栄養を与えながら優しく洗浄していることになります。少し値が張るシャンプーですが、髪の将来を考えて今からアミノ酸シャンプーに切り替えてみても良いでしょう。
また最近はドラッグストアでも手に入れることができるのがアミノ酸シャンプーです。大手のメーカーからもアミノ酸シャンプーが出ているので安心して使用することができますね。
スポンサーサイト: オーガニック 生クリーム シャンプー クレムドアン
トリートメントについて
次にアミノ酸系シャンプーと合わせて美髪を目指す方はトリートメントの成分にもこだわりを持つことをオススメします。
まず気になるのがコンディショナーとトリートメントの違いについてです。
主な成分はコンディショナーもトリートメントも違いはあまりありません。
油分と表面活性剤の分量の違いに、トリートメントの方が油分が多いという点があり、より髪をしっとりさせる効果があります。
また美髪を目指す方がトリートメントを選ぶ場合に重要としたい点に補修成分が入っているものが挙げられます。
どんなものが補修成分が入っているのかは裏の成分を見て判断しましょう。
ケラチン・コラーゲンなどの成分は毛髪補修成分が入っているものと言えるでしょう。
ケラチンの中でもCMADKというものを選ぶとより良いですね。これはカルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチンと呼ばれるもので、濃度の濃いケラチンと言えます。ケラチン・コラーゲン入りのトリートメントは多くのメーカーから発売されているので自分の髪に合ったものを探してみると良いですね。
スポンサーサイト:黒ゴマセサミン アルギン酸 オルニチン 亜鉛 ビタミンC サプリメント
通いなれた美容室が強い味方
またより美髪を目指す40代50代の方は美容室で髪の悩みに合ったものを提案してもらうこともオススメです。
実際に美容室の方は髪の悩みを理解してくれ、さらに髪に良い成分を厳選して選んでくれます。
普段から通いなれている美容師さんなら、あなたにピッタリ物を進めてくれるはずです。
くせ毛に悩んでいた時期に美容室で縮毛矯正をして綺麗になった髪を保つ手段として美容師の方が良いと思うトリートメントを使ってみたことがあります。
値段は少し高くなりますが縮毛矯正の効果も続き髪も美しさを保つことができました。トリートメントを自分で選ぶ自信が無いという方はプロのアドバイスを聞いて美髪を手に入れましょう。
また必ずトリートメントを使用しなければいけないということではありません。良いシャンプーを使用するとトリートメントを使わなくても美髪になることがあります。
髪の癖が落ち着いた現在使用しているものはオーガニックシャンプーです。髪がまとまりにくくなるのではないかという不安はすぐに無くなりました。
現在使用しているものは主な成分が水です。水で本当に洗浄できるのか気になりますね。水といってもただの水ではなく精製水と呼ばれるものです。
これは精製する過程で濃度の濃い水になっています。イオンが髪に良いということは有名ですが、水が主成分のシャンプーはイオン水と言っても良いものです。
また髪に一番負担の少ない成分で使用するだけで髪が美しくなります。水が主成分のシャンプーはそれだけで髪に良いものなので余分なトリートメントを使用することなく使うことができます。
綺麗な髪を保つ一番のコツは髪に余計なものを付けないことかもしれません。髪に本当に良いものを選ぶことが未来の美髪を手に入れる方法です。
スポンサーサイト:
年齢や環境により変わるおすすめ
ご紹介してきたシャンプー・トリートメントの選び方ですが、結局どれが一番自分に合うのかは使ってみなければ分かりません。
また季節・年齢によって合うシャンプー・トリートメントは違ってきますね。40代のころは合っていたシャンプー・トリートメントが50代では合わないという話もよくあります。
使っていてストレスの少ないものを選ぶということも重要かもしれません。
また自分にあまりお金をかけることができない場合もありますね。そんな場合でも美髪を諦めてはいけません。髪を手入れすることで髪は生き生きして見えます。
毎日のブラッシングも手を抜かずに行うだけで綺麗な髪になりますね。
シャンプー・トリートメント選びは洗浄力が強すぎるものを避けるだけで髪の負担が減ります。
髪を大切にしたい方はアルコール成分・石鹸成分のシャンプーは避け、表面活性剤が主なトリートメントは毛穴詰まりに注意しましょう。
40代は髪の曲がり角と言われる程髪の変化がある時期です。
パサつく・白髪などの悩みも増えて以前から使用していたものが合わなくなることも多くあります。
悩みを抱える年代に差し掛かった時はシャンプー・トリートメントを見直す時期にきているかもしれません。
何気なく使用していたシャンプー・トリートメントが自分に合わなくなってきたサインを見逃さず自分に合ったものを探していきましょう。
高いから良いということも無いのがシャンプー・トリートメントです。こだわりを持って使用していた高級シャンプー・トリートメントも実は強い成分で洗浄力からパサつきを強めているかもしれません。
スポンサーサイト: オーガニック 生クリーム シャンプー クレムドアン
スポンサーサイト:紫外線対策,シャンプー,トリートメント,アミノ酸,コンディショナー,縮毛矯正
スポンサーサイト:
まとめ
髪は年齢が出やすい部分でもあり、印象を左右するものです。40代50代はより髪の知識をもってケアしていく必要があるでしょう。
本当に良いものを選ぶことであなたの印象が若々しく美しいものになりますね。
綺麗な髪の女性は誰からも憧れられます。美しい髪を目指す第一歩として成分を見極めシャンプー・トリートメントと付き合っていくことが必要です。
美髪をすぐには手に入れられないかもしれません。しかし長い目で見て今から成分を重視したシャンプー・トリートメント選びを始めていくことはあなたの魅力をより引き出してくれる手助けをしてくれるでしょう。
40代50代はじっくりと髪と向き合ってみる時期かもしれません。
男性の髪の毛の悩みについてはこちら
スポンサーサイト:紫外線対策,シャンプー,トリートメント,アミノ酸,コンディショナー,縮毛矯正
スポンサーサイト:
スポンサーサイト:ボディシャンプー ボディーシャンプー ポーラ POLA バンセドブーケ
コメント